電話番号:03-6426-1882
営業時間:平日9:00~18:00
(土日祝休み)
「MEO」って聞いたことありますか?
正式には「Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)」といって、Googleマップの検索結果で上位に表示されるようにするための対策です。
たとえば、「渋谷 カフェ」と検索すると、地図と一緒にカフェがいくつか表示されますよね?
あの一覧に載ること。それがまさにMEOの世界。
Googleマップ上での表示順位は、情報の正確性、更新頻度、レビュー内容など、様々な要素で決まります。
Google 検索画面の例↓
SEO(検索エンジン最適化)は、Google検索で上位に表示されるようにする対策。
一方、MEOは「Googleマップ」や「ローカル検索」で上位を目指すもの。
※ローカルサービス:Googleが「検索した場所や現在地」をもとに、近くのお店やサービスを表示してくれる機能
📍キーワード例
・SEO:ブログ記事やサービスページに効く
・MEO:「近くのパン屋」「池袋 ネイルサロン」など位置情報つきの検索に強い
スマホで「近くの◯◯」って調べる人、多いですよね?
MEOはその「今すぐ行きたい人」にピッタリ刺さる対策。
実は、Googleマップの表示って、かなり目立つんです。
そして、上位3つに入るかどうかで、集客がぜんぜん違ってきます。
つまり、MEOのユーザーは“今この瞬間”を求めている。
だからこそ、表示されるかどうかで売上が決まる業種もある。
・新規のお客さんが増えた
・リピートにつながるレビューが集まった
・「マップから来ました」と言われることが増えた
――などなど、MEOは小さな変化を積み上げて、大きな結果につなげてくれるんです。
美容室、整骨院、飲食店…リアル店舗型のビジネスなら、MEO対策は避けて通れませんね。
・Googleビジネスプロフィールを登録・更新する
・営業時間や写真を投稿する
・レビューには必ず返信する
これだけでも十分。でも、ここで“落とし穴”がひとつ。
・Googleの仕様変更に対応する
・悪質レビューにどう反応するか
・定期的に写真・投稿を更新する
こういったことも本業のかたわらでやらなければなりません。
見栄えの良い写真や、アルゴリズムの細かい分析、競合対策など、やればやるほど専門的になります。
「時間もスキルもない…」という人は、プロにお願いするのもひとつの手。
ちょっとだけ外の力を借りるだけで、グッと楽になることもあります。
MEOは「いま、ここで探している人」に届く、実用的な集客術。
SEOと違って即効性もあり、小さなお店こそ取り入れたい対策です。
はじめの一歩は、自分でできることから。
そして、続けていく中で「これはプロに頼んだ方が早いかも」と思ったら、ためらわず相談してみるのもアリですよ◎
東京都品川区の ホームページ/WEB制作・SNS運用会社 Humax Web
コメント